MENU

2022-01-30から1日間の記事一覧

美の壺「鬼」<File 391>

今週のお題「鬼」 <番組紹介> ▽魔除けの「鬼瓦」。 迫力を出すための造形の秘密とは!? ▼寺社の本殿や五重塔など、 大事な建物を支える「邪鬼」と呼ばれる鬼。 神聖な場所で働く理由とは!? ▼集落ごと100もの「鬼の踊り」がある佐渡島。 神とあがめら…

イッピン「丈夫で長持ち、心和む明かり~茨城 水府提灯~」

<番組紹介> 昔ながらの照明器具ちょうちん。 茨城県水戸市は江戸時代から続く産地だ。 ここで作られるものは 水府提灯(すいふちょうちん)と呼ばれ、丈夫なことが特徴。 職人の技で作り上げられる過程を紹介する。 そこには様々な工夫が。 また斬新でユニ…

茨城県「水府提灯」

「水府」は江戸時代の水戸の別称です。 その水府・水戸は、岐阜、八女(福岡県)とともに 「提灯の日本三大産地」と言われています。 提灯の歴史は古く、その起源は室町時代まで遡ると言われています。 当時、Chinaからもたらされたとされる提灯は、 竹かご…