MENU

北海道

イッピン 「北の大地 極上の味 北海道・十勝のチーズ」

<番組紹介> 北海道十勝地方は ナチュラルチーズ国内生産量の7割を占めると 言われるチーズ王国。 今回は、チーズ大好きという俳優の渡部豪太さんが、 魅力に迫る。 旅は地元の食材とチーズを生かした料理を 食べることから始まる。 脱サラしカマンベール…

北海道「旭川家具」

「旭川家具」とは、 北海道旭川市の木材を使って 北海道旭川市とその近辺で作られている家具の総称です。 1.旭川家具の歴史 「日本の家具の五大産地」とは? 「日本の六大家具産地」とは? 2.旭川家具の特徴 1. シンプルなデザイン 2. 上質な無垢材を使…

イッピン「かわいい!心地いい!木のイス 北海道・旭川家具」

<番組紹介> 木材資源に恵まれた北海道・旭川で作られる家具。 モダンなデザインと無垢(むく)材を使った 温かみあるイスが大人気。 海外のトップデザイナーからも注目を集める。 絶妙な曲線美と座り心地を持つイスは、 どのように作られているのか、 家具…

イッピン「コロナ禍を乗り越えて 北海道・小樽ガラス」

<番組紹介> コロナ禍で大打撃を受けた観光地、北海道・小樽。 オンライン販売で注目された製品がある。 廃車の窓ガラスを使った再生グラスと、 陶器のようなガラス器だ。 職人の技に迫る。 北海道小樽市は日本有数の観光地。 しかし、コロナ禍で主力の土産…

イッピン「きらめくガラスに命を吹き込む 北海道・小樽のガラス」

<番組紹介> 北海道小樽市は、日本有数の手作りガラスの生産地。 小樽のガラス製しょう油さしは、 美しく、しかも“液だれしにくい”と大人気だ。 実はこれ、高度なワザを持つ職人たちの 一糸乱れぬチームワークによって作り出されたもの。 さらに、「宙吹き…

イッピン「北の大地で生まれたバッグ 北海道・革製品」

<番組紹介> かつて馬具作りが盛んだった北海道。 いま、その伝統を生かした、 ユニークな革のバッグが作られている。 馬に乗せる鞍の形をしたショルダーバッグ。 エゾジカの柔らかい革を使ったハンドバッグ。 そして機能的で丈夫なボストンバッグ。 それぞ…

イッピン「北の大地 あたたかな器~北海道 札幌・江別の焼き物」

<番組紹介> 土のあたたかみを感じさせるマグカップや、 大地に生きる野草の美を封じ込めたような絵付けの皿が 今、大人気だ。 これらのイッピンは、 北海道の札幌市・江別市で作られた。 いずれも地元で採れ、 赤レンガの材料となる粘土を使っている。 故…

北海道「江別のレンガ」

北海道の街は煉瓦造りの建物が目立っています。 「北海道庁旧本庁舎」の他、 平成26(2014)年夏に出来た 北海道庁赤れんが庁舎前の歩道や札幌市北3条広場(アカプラ)にも、 「江別のれんが」が使われています。 江別市は札幌市の西隣にあります。 千歳川が…

北海道「革製品」

北海道の開拓は農耕馬と共にありました。 江戸時代、ニシン漁場で働いた「南部馬」が 厳しい冬を生き延び、野生化したのが 北海道産馬「どさんこ」のルーツと言われています。 馬体はかなり小型なのですが、 同じ側の前脚と後ろ脚を一緒に出す「側対歩」なの…

イッピン「軽くて ピタリ!~北海道 旭川の木製品~」

<番組紹介> さまざまな木製品が作られている北海道の旭川。 いま幅広い層に支持されているのが 精巧に作られたカードケースだ。 わずか数ミリの細かなパーツまで木で作り、 フタが一分の隙もなくピタリと本体に収まる 抜群の閉め心地。 その職人技に迫る。…

イッピン「個性が光る 北の大地の器~北海道 札幌の焼き物~」

<番組紹介> 北海道、札幌の焼き物。 個人作家が多く、自由な風土の中、 個性をいかした様々な製品が生み出されている。 女性らしい柔らかさを表現したいと作られたのは、 レースの模様が華を添えるアンティーク調の器。 使いやすさを大切にして作られたの…

北海道「焼き物」

現在、北海道には旭川市の「大雪窯」など 300程の窯があると言われています。 道内での焼き物作りは 江戸時代末期の安政年間に「函館」で始まったと言われています。 当時は「箱館」という地名でしたので「箱館焼」と言いました。 安政6(1859)年に 箱館奉…