建築
<番組紹介> 祝!国宝「通潤橋」 ▽嫁入り道具にも「橋」。 縁起の良い意匠として珍重される ▽もうすぐ百歳!隅田川に架かる「復興橋」 ▽「永代橋」と「清洲橋」、 二つの橋は名コンビ? ▽構造美と自然が響き合う「猿橋」 ▽建築写真家・藤塚光政さん、 亡き…
<番組紹介> 世界遺産30周年の姫路城。 直木賞作家・今村翔吾がその魅力を全力で語る ▽城の姿を精巧に再現する城郭模型作家が 「白眉」とたたえる松本城のベストスポット ▽穴太衆(あのうしゅう)が、 極秘に受け継いできた「石垣」の技 ▽“天空の城”竹田…
<番組紹介> 夏本番!「日本の避暑地」の魅力を大特集! ▽長野・上高地にある昭和8年開業の リゾートホテル。雪深い春先から準備する” 夏のもてなし”に密着! ▽奥日光・ベルギー大使館別荘から望む、 雄大な絶景! ▽軽井沢で人気のエッグ・ベネディクトに…
<番組紹介> 「テーマはアリの生活」という 造園家・齊藤太一さんの巨大な窓には、 50種類の植物による圧巻の光景! ▽吉村順三が軽井沢に設計した、 自然を愛でる広い窓 ▽巨匠フランク・ロイド・ライトの 美意識が詰まった、さまざまな窓のデザイン ▽まる…
<番組紹介> 神奈川県葉山の古民家で スローライフを実践する家族に密着! ▽デービッド・アトキンソンが愛する 京町家の美意識 ▽静岡の古民家を 400年支え続ける柱や梁(はり)には 戦国時代の城造りの技 ▽福島県南会津に残る古民家群の、 美観を守る工夫 ▽…
<番組紹介> 若者に大人気の「花柄グラス」。 なぜ若手デザイナーは、 昭和デザインをリバイバルさせた? ▽テレビから掃除機まで、 昭和の家電の変遷を徹底解剖! ▽クリームソーダやプリンアラモード、 ナポリタンまで「昭和グルメ」の魅力とは? ▽銭湯の富士…
<番組紹介> 2020年ユネスコの無形文化遺産に 「伝統建築工匠の技」が登録された。 最古の木造建築法隆寺など、 日本の伝統建築は世界の宝であり、 それを守り継ぐ技が評価されたのだ。 8Kの高精細な映像でその匠の技の美と、 そこから生み出される美をと…
<番組紹介> まるで芸術品!熊本県八代地方の、 い草農家が生み出す最上の「畳表」 ▽龍にマリリン・モンロー!? 畳の目を駆使して生み出す「畳アート」 ▽400年受け継がれてきた美意識。 茶の湯の所作と畳の深い関係 ▽織田信長・豊臣秀吉・武田信玄ら 武…
<番組紹介> フランス人研究者が「風の谷のナウシカ」の世界!と絶賛する庭とは?! ▽嵐の写真集などで人気の写真家・ 藤代冥砂さんの“推し庭” ▽巨匠・重森三玲が手がけた空前絶後の 「枯山水」 ▽世界で活躍する禅僧・枡野俊明さんが 説く「庭との向き合い…
<番組紹介> 床や壁などを華やかに彩る「タイル」。 さまざまな色や形、並べ方次第で変幻自在に姿を変える タイルのめくるめく世界をご紹介! ▽商店街は宝の山! タイル愛好家が選ぶ、レトロで貴重なタイルとは? ▽人気のタイル職人が手がける、 モダンでス…
<番組紹介> 「テルマエロマエ」のヤマザキマリさんが、 イタリア人をまず「東京国立博物館」に連れていく 理由とは?! ▽料理研究家・土井善晴さんが、 20年通う「日本民藝館」で 料理に通じる美学を語る! ▽世界的建築家・西沢立衛さんが、 美術館で制…
<番組紹介> 今回は、栃木県宇都宮市大谷町で採掘される 石材「大谷石」。 加工しやすく、温かみのある表情が人気の石だ。 教会やホテルなど数々の名建築に使用されてきた。 床や壁に用いれば洗練された雰囲気に。 一流ホテルのロビーを飾る、 繊細なレリー…
<番組紹介> テーマは月! 花鳥風月と称され古より人々に愛でられてきた月。 その美は様々な絵画や工芸に表現されてきた。 今回特別に撮影が許された月の名所・桂離宮! 圧巻の国宝も続々! 必見!特別撮影が許された桂離宮に浮かぶ名月 ▽日本庭園の傑作に…
<番組紹介> 白川郷で合掌造りの家を160年守り続けてきた、 いろりとは? ▽落語家・林家たい平さんの、 スタイリッシュないろり初公開! ▽都心の家が、いろりで大変身! ▽いろりでパリっ! バケットサンドやトーストの朝食… 「いろりライフ」を楽しむ家…
<番組紹介> 数寄屋建築の名工が手掛けた大徳寺・黄梅院の天井 ▽贅の極み! 実業家・松下幸之助が伊勢神宮に奉納した茶室 ▽必見!普段は非公開・匠の技が光る網代天井 ▽絢爛豪華!120人の日本画家が描いた天井絵 ▽福島・村を守るオオカミの天井絵に込め…
<番組紹介> 京都は、レトロ喫茶店の宝庫! ▽あの喫茶店のコーヒーに、 砂糖とクリームが入っている理由とは? ▽学生街の老舗喫茶店。心地よさの秘密は、 人間国宝が手がけた「特製テーブル」! ▽芸妓・舞妓のコーヒーブレイクに密着! ▽俳優・高倉健が通い…
<番組紹介> レトロ建築の大ファン・内田有紀さんが、伯爵の旧邸宅で “世界旅行” ▽人気アニメ映画「君の名は。」の背景美術を手がけた ポーランド人アーティストが世界に発信する 「昭和レトロ商店」。制作現場に密着! ▽フランク・ロイド・ライトがデザイ…
<番組紹介> 思わず上りたくなる階段が続々登場! ▽建築家・安藤忠雄さんが「夢のある階段」をアツく語る! ▽階段愛好家が選んだイチ推し階段 ▽東京・京橋に出現した、劇場のような大階段 ▽横浜・三溪園の茶室や京都・二條陣屋で発見! 「和の階段の秘密」とは…
今週のお題「鬼」 <番組紹介> ▽魔除けの「鬼瓦」。 迫力を出すための造形の秘密とは!? ▼寺社の本殿や五重塔など、 大事な建物を支える「邪鬼」と呼ばれる鬼。 神聖な場所で働く理由とは!? ▼集落ごと100もの「鬼の踊り」がある佐渡島。 神とあがめら…
<番組紹介> 空間に華やぎを与えるシャンデリア。 ▽豪華絢爛!明治の社交界を今に伝える 日本最高峰のシャンデリアが登場 ▽気鋭のガラス作家が生み出す、光と影のアート。 ▽光のデザイナー石井幹子さんが追求したきらめき。 クリスタルガラスから溢れる七色…
時の流れを感じる歴史的な図書館から、未来的なデザインのものまで、 全国の個性豊かな図書館が大集合! ▽館内は200mもの書物の森!緑に浮かぶ宇宙船のような図書館 ▽「知の闘技場」がコンセプトの、コロッセウム状の大学図書館とは? ▽レンガ造りの旧紡…
<番組紹介> 土のあたたかみを感じさせるマグカップや、 大地に生きる野草の美を封じ込めたような絵付けの皿が 今、大人気だ。 これらのイッピンは、 北海道の札幌市・江別市で作られた。 いずれも地元で採れ、 赤レンガの材料となる粘土を使っている。 故…
北海道の街は煉瓦造りの建物が目立っています。 「北海道庁旧本庁舎」の他、 平成26(2014)年夏に出来た 北海道庁赤れんが庁舎前の歩道や札幌市北3条広場(アカプラ)にも、 「江別のれんが」が使われています。 江別市は札幌市の西隣にあります。 千歳川が…
旅情を誘う日本全国の駅舎の世界! ▽北九州、古き良き駅舎の姿をいまに伝える 重要文化財指定の貴重な駅とは? 「終着駅」が醸す郷愁 ▽作曲家が自ら案内!発車メロディーに込められた秘密 ▽絶景にうっとり、夕日の海に染まる駅舎 ▽湖上にポツン、大自然にた…