MENU

2023-02-26から1日間の記事一覧

イッピン「大きな器が軽やかに変身! 島根・石見焼」

<番組紹介> 水がめなど大物陶器で有名な石見焼。 今スタイリッシュでかわいい製品が続々誕生! カラフルですり心地抜群のすり鉢、 くつろぎを演出するサイドテーブル作りの職人技に迫る! カリスマスタイリストが愛用中という 陶器製のサイドテーブル。 落…

美の壺スペシャル「神社」

<番組紹介> ロバート キャンベルさんが大絶賛する大分・宇佐神宮。 鎮守の森から、国宝の本殿まで味わい尽くす! ▽人類学者・中沢新一さんが日本最古の神社で語る、 神社誕生の秘密! ▽ド迫力!世界遺産・熊野那智大社の火祭りに密着 ▽伊勢神宮・出雲大社…

イッピン「受け継がれる名工の神業 栃木・大谷石」

<番組紹介> 今回は、栃木県宇都宮市大谷町で採掘される 石材「大谷石」。 加工しやすく、温かみのある表情が人気の石だ。 教会やホテルなど数々の名建築に使用されてきた。 床や壁に用いれば洗練された雰囲気に。 一流ホテルのロビーを飾る、 繊細なレリー…

イッピン「柔らか!丈夫! 豚革 変幻自在 東京墨田の皮革製品」

<番組紹介> 革なのに洗える!布のように柔らか!と 今人気急上昇中のトートバッグがある。 実はこれ、東京・墨田で生まれた豚革製品だ。 墨田は豚革の一大産地。 かつては牛革の代用品的存在だったが、 近年、高度な技術を駆使して、 コンパクトな三つ折財…

イッピン「土の持つ力を生かす 福井・越前の焼き物」

<番組紹介> 幅1ミリにも満たない極薄のさかずき。 落ち着いた銀色のモダンな皿。 どちらも福井の陶芸家の手になるもの。 地元の人たちの協力を得て土と釉薬を開発し、 技に工夫を重ねた。 越前焼の伝統を引き継ぐ、 福井の陶芸家たちの新たな挑戦を描く。…

福井県「越前焼」(えちぜんやき)

「越前焼」は、日本海に突き出た越前岬のある町、 福井県丹生郡にゅうぐん越前町えちぜんちょう を中心した地域で作られている 陶磁器です。 越前の土の特色を生かした、素朴で頑丈なつくりで 温かみのある土と灰釉の味わいを特徴としています。 越前町 「越…