MENU

雑貨

美の壺「今昔つなぐ 木桶(おけ)」<File 589>

<番組紹介> 百年以上、木桶(おけ)を使い続ける老舗銭湯。 手業が引き出すぬくもり ▽江戸中期創業の京都の老舗桶店店主が作る 伝統の湯桶の技! ▽静岡の木桶仕込み醤油の蔵元。 百年以上の大桶(おけ)の魅力 ▽大桶(おけ)職人の緻密なこだわりとは? ▽カ…

美の壺「繊細に姿よく はさみ」<File 564>

<番組紹介> キラキラ好き必見! 江戸から続くあめ細工を きらめくアート作品に 生まれ変わらせる握りばさみ。 5分が勝負! あめ細工界の革命児が追及する 握りばさみの機能とは! ▽緻密さと優美さに驚がく! 世界が認めた圧巻のレース切り絵 ▽最高ランク…

美の壺スペシャル「昭和レトロ」

<番組紹介> 若者に大人気の「花柄グラス」。 なぜ若手デザイナーは、 昭和デザインをリバイバルさせた? ▽テレビから掃除機まで、 昭和の家電の変遷を徹底解剖! ▽クリームソーダやプリンアラモード、 ナポリタンまで「昭和グルメ」の魅力とは? ▽銭湯の富士…

美の壺「日本の筆、はけ、ブラシ」 <File545>

<番組紹介> 日本の筆・はけ・ブラシの奥深き世界 ▽ミス・ユニバース・ジャパンの メイクを手掛ける お坊さんメイクアップアーティストが 愛用する広島の熊野筆は「かわいさ」が要 ▽将軍徳川吉宗のお墨付き! はけとブラシの老舗の品数はなんと800! 驚くべ…

美の壺「もののあはれ 鈴」<File 560>

<番組紹介> 「チリン」「シャリン」「ガラン」♪ 鈴の音色は実に多彩。 北斎も描いた馬鈴に 音楽学の専門家が日本人の感性を読み解く。 巫女が用いる神楽鈴製作の舞台裏へ。 音の秘密は鈴の中に。 1600年前、鈴鏡が奈良の古墳群から発掘! その音色とは? …

美の壺「小さな幸福 ミニチュア」<File504>

<番組紹介> なぜか心ひかれる、小さなものたち。 ミニチュアワールドを徹底探検! ▽麺やだしの光沢まで 本物そっくりの「うどん」は指に乗るサイズ。 その超絶技巧に迫る! ▽ぜいたく禁止令が生んだ江戸小玩具・ ダジャレで健康を願う赤フクロウ ▽ナポレオ…

美の壺「ロマン広がる 地球儀」<File 501>

<番組紹介> ▽コピーライター・糸井重里さんが考案した、 AR技術を駆使した最先端の地球儀。 その誕生秘話とは? ▽宇宙飛行士・毛利衛さんが、 訓練に使った愛蔵の地球儀公開! 有機ELパネルで作られた直径6mを超える 巨大な「地球ディスプレー」への…

イッピン「未来への挑戦!和紙を今の暮らしの中に 埼玉県・小川和紙」

<番組紹介> 1300年の伝統を持つ、埼玉の小川和紙。 和紙のバッグ、和紙の照明、そして和紙のインテリア。 今の暮らしの中で、 和紙をもっと生かす試みに乗り出した人々を描く。 1300年の歴史を持つ埼玉の小川和紙。 しかし、暮らしが洋風化する中…

イッピン「漆と木が生み出す琥珀色の輝き 岐阜県・飛騨春慶」

<番組紹介> 今、手作り弁当を楽しむ人たちから 料理を引き立てる「ワンランク上のアイテム」として 熱い注目を集めているのが、 岐阜・高山市で作られる漆器「飛騨春慶」のお弁当箱。 コハク色の上品な輝きと、 光沢の奥に浮かぶ美しい木目が魅力だ。 優美…

イッピン「木に柔らかく美しい曲線を 山形・天童の木製品」

<番組紹介> 山形県天童市で作られる木の椅子は、 美しいデザインで世界的に評価されるイッピンだ。 薄い板を何枚も重ねて曲げる 「成形合板」という独特の技法によるものだ。 柳宗理らトップデザイナーと開発してきた ロングセラー・名品の数々をたっぷり…

イッピン「触れて感じる森の温もり 高知・木製品」

<番組紹介> 都会にいながら森を持ち歩けると今人気の、 杉のバッグがある。 木目が美しく、手触り抜群。 高知の東部・馬路村で作られたものだ。 地元の銘木・ 魚梁瀬(やなせ)杉を生かすその製法とは? また隣の安芸市では、 お風呂で遊べる木のおもちゃ…

イッピン「柔らか!丈夫! 豚革 変幻自在 東京墨田の皮革製品」

<番組紹介> 革なのに洗える!布のように柔らか!と 今人気急上昇中のトートバッグがある。 実はこれ、東京・墨田で生まれた豚革製品だ。 墨田は豚革の一大産地。 かつては牛革の代用品的存在だったが、 近年、高度な技術を駆使して、 コンパクトな三つ折財…

イッピン「魔法の土で おいしく 快適に~石川 珪藻土製品~」

<番組紹介> 能登半島の“魔法の土”珪藻土(けいそうど)を使った さまざまな製品が、今、大人気だ。 コンパクトでスタイリッシュな七輪で パンをこんがり焼くのがひそやかなブーム。 石川県珠洲市で作られる、この七輪の驚くべき製法とは? また金沢市で作…

イッピン「食卓に木のぬくもりを 岐阜県・ヒノキ製品」

<番組紹介> 今回のイッピンは、岐阜のヒノキ製品。 香りや丈夫さはもちろんのこと、 ピンク色の美しい木目が岐阜県産のヒノキの特徴。 木のぬくもりをふんだんに引き出した製品が 続々誕生している。 洋食器をオシャレに収納でき、 スタッキングすることが…

美の壺「己を表すはんこ」<File 557>

<番組紹介> 誰もが必ず一つは持つ「はんこ」。 代々受け継がれてきた技が成す精巧な作りと、 究極の美を兼ね備えた実用品「はんこ」を堪能! ▽龍や虎、好きな言葉を刻んだ個性溢れる武将印に シシド・カフカさんもびっくり! ▽400年以上続く印判店が受…

イッピン「木々は豊か、技は多彩 秋田・木製品」

<番組紹介> ブナの木でできた優美なイス。 山桜の樹皮を使った下駄。 そして非常に硬い木で作ったクシは、波の形だ。 さまざまな木材の性質を知り尽くした、 秋田の職人たちの手仕事を紹介。 秋田県は、日本でも有数の森林の豊かな県だ。 木工職人たちは、…

美の壺「新年を彩る お正月飾り」<File 463>

しめ飾り研究家が全国を歩き収集した、 300点以上のしめ飾り。 おわん型、メガネ型、そして“ホシのタマ”…!? ▽しめ飾り専用の田で育てた稲で作った 俵型しめ飾りはエメラルドの輝き!? ▽圧巻!華道家が毎年飾る、豪華松飾り ▽86歳の“お菊さん”しか作れな…

イッピン「強くて長持ち、その上オシャレ 岡山・倉敷の織物」

<番組紹介> 綿花栽培に始まった岡山県倉敷の織物。 厚手の木綿織物「帆布」や、 畳の縁を彩る「畳縁(たたみべり)」など、 丈夫で長持ちする布製品を生み出す、 織物産地の底力に迫る。 瀬戸内海に面した岡山県・倉敷。 干拓地での綿花栽培から織物産業が…

イッピン「北の大地で生まれたバッグ 北海道・革製品」

<番組紹介> かつて馬具作りが盛んだった北海道。 いま、その伝統を生かした、 ユニークな革のバッグが作られている。 馬に乗せる鞍の形をしたショルダーバッグ。 エゾジカの柔らかい革を使ったハンドバッグ。 そして機能的で丈夫なボストンバッグ。 それぞ…

美の壺「千変万化の輝き ビーズ」<File522>

<番組紹介> 宝塚歌劇団では、娘役はアクセサリーを手作り?! 元娘役の桜咲彩花さんがビーズアクセサリーを公開! ▽みそ汁や日本酒も?! フランスの技で作る新感覚のブローチ ▽日本は、世界有数のガラス製ビーズの生産国! 世界の高級ブランドがこぞって…

イッピン・選 「伝統に挑め!和服の底力〜東京 組みひも 手描き友禅〜」

<番組紹介> 闇の中で光るブレスレット。 災害時に救助にやってきた人に存在を知らせる。 組みひもの職人が開発した。 また、手描友禅の職人は、 デジタル技術で手わざの味わいを生かした。 江戸時代以来、 着物文化とともに発達した東京の組みひもと手描友…

イッピン「山から生まれた暮らしの道具 秋田・工芸品」

<番組紹介> 東北を縦断する奥羽山脈。 その山の恵みが生んだ工芸品が秋田県にある。 横手市の山に自生するアケビのツルで作る手提げかごは、 丈夫で型崩れしない。 800年の歴史を持つ湯沢市の漆芸。 地元の漆の木からとった漆だけを使い、 1年をかけて塗り…

イッピンコレクション 「バッグ」

<番組紹介> 麻の紙でできたトートバッグ。 シルクの特殊な糸を使って編み上げたバッグ。 そしてアケビのつるで編んだバッグ。 どれも自然の恵みを受け、 伝統の技を駆使して作られたもの。 これまで「イッピン」で紹介してきた、 ユニークなバッグの中から…

イッピン 「進化する“みやび” 京都・工芸品と菓子」

<番組紹介> 千年の都、京都。 御所を中心に優雅な文物が次々と生まれ、 それが庶民の間に広まり、親しまれていった。 優雅な御所うちわが進化した「透かしうちわ」。 あおぐのではなく、見て楽しむ。 また、皇室の祝い事で引き出物によく使われる 「金平糖…

イッピン「飾って巻いてカラフルな可能性 ~福井 細幅織物~」

<番組紹介> 福井県では、幅の狭い織物、 「細幅織物」の生産が盛んだ。 昭和レトロのリボンを現代風によみがえらせたり、 リボンを主役にした商品の開発を手掛けたり。 その技に迫る。 繊維産業が盛んな福井県。 中でも幅の狭い織物、 「細幅織物」は全国…

イッピン「かけるだけじゃない!技を生かしたものづくり 福井メガネ産業」

<番組紹介> 「つる」の部分が山なりにカーブを描いていて、 かけたときに圧迫感が少ない 斬新なデザインのメガネが話題だ。 これはメガネ製造の産地、 福井で作られたイッピンで、 美しいカーブは 熟練の職人が手作業で施したもの。 そして今、メガネ作りの技…

イッピン「自然の恵み 余すことなく〜伊豆大島 椿の品々〜」

<番組紹介> 奈椿(つばき)の実のアクセサリー、 花びらで染めたストール、 生花のようなプリザーブドフラワー。 災害やコロナを乗り越えようとする 伊豆大島300万本のツバキと人々の物語。 カラフルでツヤツヤの実のネックレス、 あでやかに染め上げた…

イッピン「多彩!絹のような輝き 兵庫 麦わら細工」

<番組紹介> 兵庫県の城崎温泉。 ここに江戸時代から伝わる優美で精巧な工芸品がある。 素材は麦わら。 帽子やストローとして使われた麦わらを縦に裂いて伸ばすと、絹のような光沢を放つ。 これを箱の全面に貼りつけ、花鳥風月や幾何学模様を はめ込んでいく…

イッピン「暮らしに合わせしなやかに 〜東京・籐工芸〜」

<番組紹介> 新感覚! 籐(とう)のしなやかなうちわと軽いイヤリング! 椅子や敷物だけでない東京の匠の技と挑戦 ▽思い出の椅子よみがえらせる椅子修理の魔術師 ▽夏目漱石愛用のとう椅子 羽田空港で人気! 柔らかな風作る籐(とう)製うちわ ▽軽く象牙のよ…

イッピン「津軽の色を閉じ込めて~青森 ガラス製品~」

<番組紹介> キラキラと様々な色の粒が散らばるガラスの器。 漁網につける浮玉製造に始まった青森のガラス製品は 手作りならではの魅力を持っている。 その現場を佐藤藍子さんがリサーチ。 津軽のねぶた祭をイメージしたという盃やまん丸の一輪挿し。 さらに…