MENU

民藝

美の壺「民藝のやきもの」<File540>

<番組紹介> 人気料理家ワタナベマキさんが 「洋にも和にも合う!」と愛用する 民藝の器とは?! ▽江戸時代から一子相伝で作られる 「小鹿田焼(おんたやき)」の技 ▽ポップな模様の「スリップウェア」。 フリーハンドで描く一期一会のデザイン とは? ▽陶芸…

美の壺スぺシャル「家具」

<番組紹介> 今回の美の壺スペシャルは「家具」がテーマ ■ 世界の名品から日本伝統の家具まで ■ 若い世代に大人気! 釘を使わない丸ちゃぶ台は “用の美”の結晶 ■ 民芸家具の職人技が作り出す 心地よさの秘密とは? 経験が削り出す極上の座り心地 ■ 歌舞伎俳…

イッピン「歴史がはぐくむ島の宝 熊本・天草陶磁器」

<番組紹介> 良質の陶石と粘土が採れる天草諸島。 真っ白な肌の花瓶、深みのある青色の皿、 質感にこだわったカップなど独創的な器を作っている。 豊かな自然と歴史に培われた技に迫る。 熊本県天草諸島は 磁器の原料となる陶石の日本有数の産地であり、 良…

イッピン「暮らしに寄り添うモダンな器~鳥取・焼き物~」

<番組紹介> 焼き物の生産が盛んな鳥取県。 民芸運動の拠点のひとつで、 現代の生活に合うモダンな器作りの伝統が作られた。 現代の職人たちも、丈夫で、使いやすく、 彩り鮮やかな器作りに取り組んでいる。 軽いが丈夫なティーポット、 明るい緑色が印象的…

趣味どきっ!「沖縄/喜如嘉の芭蕉布」

<番組紹介> バナナの一種、糸芭蕉の繊維を全て手作業で加工して作る芭蕉布は、 沖縄ならではの軽やかで独特の風合いの織物。 民藝運動の柳宗悦が 「こんなに美しい布はめったにない」と称したほど、 美と機能を兼ね備えた芭蕉布。 琉球王国の貴族の衣装や…

趣味どきっ!「鳥取/焼き物(岩井窯、因州・中井窯ほか)」

<番組紹介> 緑と黒の斬新な染分皿。 民芸の器の中でも、 とりわけ印象的なデザインのこの焼き物は、 昭和6年鳥取の開業医・吉田璋也のプロデュース。 その流れをくみ、きれいな発色を追求し手作りの釉薬で作陶する 坂本章さん。 また吉田の文化的な暮らしぶ…

鳥取県「鳥取の焼き物」

美しい自然に囲まれた鳥取県。 鳥取砂丘を思いがちですがそれだけでなく、 焼き物の生産も盛んです。 鳥取県は土や石の種類が豊富だったことから、 江戸時代に焼き物が盛んになりました。 「若桜ヒスイ」 鳥取県八頭郡若桜町角谷産「若桜ヒスイ」。 この産地…