MENU

イッピン

イッピン「輝く絹“しぼ”の奥深い世界 京都・丹後ちりめん」

<番組紹介> “しぼ”という細かな凹凸が生み出す柔らかな風合いと、 絹の美しい光沢で、長らく愛されてきた 丹後ちりめんの風呂敷。 和のもてなしを演出する不動のロングセラーだ。 なかでも“鬼しぼ”と呼ばれる大きな“しぼ”は 作るのが難しく、希少なもの。 …

イッピン「切れるだけでは物足りない 福井・越前打刃物」

<番組紹介> 神秘的なまでに美しい刃紋を持ち、 しかも切れ味が抜群。 さらに安全性にも心を配ったステーキナイフが今、 大人気だ。 そして、丈夫で刃こぼれしにくいキッチンナイフは 30年以上のロングセラーだ。 これらは、福井県の「越前打刃物(うちは…

イッピン「漆と木が生み出す琥珀色の輝き 岐阜県・飛騨春慶」

<番組紹介> 今、手作り弁当を楽しむ人たちから 料理を引き立てる「ワンランク上のアイテム」として 熱い注目を集めているのが、 岐阜・高山市で作られる漆器「飛騨春慶」のお弁当箱。 コハク色の上品な輝きと、 光沢の奥に浮かぶ美しい木目が魅力だ。 優美…

イッピン「夢幻にきらめく彩りのガラス 鹿児島・薩摩切子」

<番組紹介> 繊細なカットが施され、 移ろう光を封じ込めたような 幻想的なガラス。 鹿児島の薩摩(さつま)切子だ。 幕末に誕生しながら十数年で途絶え、 長らく幻の輝きと言われたイッピン。 それが30年前に復元されたのだ。 復元の手がかりは写真と実…

イッピン「技を結集して新たなやきものを 岐阜県・美濃焼」

<番組紹介> 陶磁器なのに漆器のような輝きの皿、 モダンな艶消しのパステルカラーの器、 小さなタイルのピアスなど、伝統の技を駆使して、 時代と寄り添う美濃焼の新たな魅力に迫る。 岐阜県の東濃地方は、日本有数の陶磁器の産地。 かつては徳利やどんぶ…

イッピン「世界の手を包む 香川・手袋」

<番組紹介> 今回は、香川県で作られている「手袋」。 香川の手袋産業は明治時代に始まり、 今では国内生産高第一位を誇る一大産地に発展した。 流行の発信地・パリでも、香川の手袋は大人気。 手に吸いつくような抜群のフィット感が評価されている。 そのワ…

イッピン「木に柔らかく美しい曲線を 山形・天童の木製品」

<番組紹介> 山形県天童市で作られる木の椅子は、 美しいデザインで世界的に評価されるイッピンだ。 薄い板を何枚も重ねて曲げる 「成形合板」という独特の技法によるものだ。 柳宗理らトップデザイナーと開発してきた ロングセラー・名品の数々をたっぷり…

イッピン「徹底的に!自由に!木の魅力を生かす 滋賀・木製食器」

<番組紹介> 今、滋賀で、便利でスタイリッシュな木製品が 続々と誕生している。 究極の曲線美を持つ木桶(おけ)のワインクーラー、 さざなみのようなノミ跡が美しいプレート、 赤ちゃんがこぼさず食べるスプーンなどだ。 滋賀の南部は、自然が豊かで、京…

イッピン「カラフル&アート コットンに革命を!~兵庫 播州織~」

<番組紹介> 兵庫県西脇市を中心とした地域で作られている 「播州織」。 先に染めた糸を織ることで、 繊細で複雑な色柄を作りだす綿織物だ。 工程のほとんどが分業で、それぞれの技術を極めた 腕のいい職人たちが新しい製品を生み出している。 極細の糸を織…

イッピン「軽やかに!ポップに! 徳島・木製品」

<番組紹介> 「加工が難しい」と敬遠されがちな杉を 高度な技で削り出したカップや、 愛らしい見た目で人気の徳島伝統の弁当箱。 アイディアあふれる徳島の木製品をリサーチ。 知る人ぞ知る木製品の産地・徳島県から今、 斬新な木製品が誕生している。 グッ…

イッピン「触れて感じる森の温もり 高知・木製品」

<番組紹介> 都会にいながら森を持ち歩けると今人気の、 杉のバッグがある。 木目が美しく、手触り抜群。 高知の東部・馬路村で作られたものだ。 地元の銘木・ 魚梁瀬(やなせ)杉を生かすその製法とは? また隣の安芸市では、 お風呂で遊べる木のおもちゃ…

イッピン「大きな器が軽やかに変身! 島根・石見焼」

<番組紹介> 水がめなど大物陶器で有名な石見焼。 今スタイリッシュでかわいい製品が続々誕生! カラフルですり心地抜群のすり鉢、 くつろぎを演出するサイドテーブル作りの職人技に迫る! カリスマスタイリストが愛用中という 陶器製のサイドテーブル。 落…

イッピン「受け継がれる名工の神業 栃木・大谷石」

<番組紹介> 今回は、栃木県宇都宮市大谷町で採掘される 石材「大谷石」。 加工しやすく、温かみのある表情が人気の石だ。 教会やホテルなど数々の名建築に使用されてきた。 床や壁に用いれば洗練された雰囲気に。 一流ホテルのロビーを飾る、 繊細なレリー…

イッピン「柔らか!丈夫! 豚革 変幻自在 東京墨田の皮革製品」

<番組紹介> 革なのに洗える!布のように柔らか!と 今人気急上昇中のトートバッグがある。 実はこれ、東京・墨田で生まれた豚革製品だ。 墨田は豚革の一大産地。 かつては牛革の代用品的存在だったが、 近年、高度な技術を駆使して、 コンパクトな三つ折財…

イッピン「土の持つ力を生かす 福井・越前の焼き物」

<番組紹介> 幅1ミリにも満たない極薄のさかずき。 落ち着いた銀色のモダンな皿。 どちらも福井の陶芸家の手になるもの。 地元の人たちの協力を得て土と釉薬を開発し、 技に工夫を重ねた。 越前焼の伝統を引き継ぐ、 福井の陶芸家たちの新たな挑戦を描く。…

イッピン「魔法の土で おいしく 快適に~石川 珪藻土製品~」

<番組紹介> 能登半島の“魔法の土”珪藻土(けいそうど)を使った さまざまな製品が、今、大人気だ。 コンパクトでスタイリッシュな七輪で パンをこんがり焼くのがひそやかなブーム。 石川県珠洲市で作られる、この七輪の驚くべき製法とは? また金沢市で作…

イッピン「奥深い黒の世界〜奈良 墨〜」

<番組紹介> 今回は、奈良で伝統的に作られてきた墨。 国内で生産されるものの9割は奈良産だ。 安土桃山時代に創業の製墨会社は、 伝統に忠実な方法で墨を作っている。 手足を駆使する驚きの職人の技を紹介。 さらに従来の書道液の概念を覆すような 新商品…

イッピン「モダンな急須でホッと一息 愛知県・常滑焼」

<番組紹介> 今、自分だけの「ホッとひと息」の時間を楽しむ道具 「急須」が、密かなブーム。 なかでもコロンとした、まん丸い形の急須が大人気。 その産地は、愛知県常滑市。 ろくろを使って作り上げる、 おしゃれな見た目と使いやすさを兼ね備えた、 丸い…

イッピン「幻の殿様スイーツ 島根・和菓子」

<番組紹介> 今回は、京都や金沢とならぶ日本有数の菓子どころ、 島根県松江市の「和菓子」。 茶人でもあった松江藩の殿様が愛した菓子が、 今も町を代表する甘味として人々に親しまれている。 番組は、殿様がまつられている神社に献上する、 新作の和菓子…

イッピン・名匠への道「未来へ 輝きはさらに深く 熊本・肥後象嵌」

<番組紹介> 江戸時代、熊本で独自の進化を遂げた象嵌を 肥後象嵌という。 コロナ禍の中で、 その伝統に新たな風を吹き込もうと奮闘する 二人の若手職人を追い、その技術と思いに迫る。 コロナ禍の厳しい状況の中、 伝統工芸を守り、発展させていくために、 …

イッピン「日本刀とのゆかりを生かして 島根・鉄製品」

<番組紹介> 島根県出雲地方は、日本刀に欠かせない玉鋼の産地。 そのゆかりを生かして 日本刀と同じ手順で作ったぺティナイフ。 また、刀の鍛え方を参考にしたフライパン作りを紹介。 島根県出雲地方は、 日本刀に欠かせない鋼鉄、玉鋼を生み出す唯一の場…

イッピン「漆黒に浮かぶ金銀の輝き 京象嵌」

<番組紹介> 繊細な技術で知られる「京象嵌(ぞうがん)」。 鉄板の表面に極細の溝を無数に掘り、 その凹凸を利用して 金銀の細かい模様をはめ込んでいく。 仕上げに漆を塗り焼き付けることで、 漆黒の中に金銀が輝く美しい仕上がりに。 伝統の模様に隠され…

イッピン「切れ味鋭く使いやすい~岐阜・関の刃物~」

<番組紹介> 握りやすくてスパッと切れる! プロも愛用する家庭用の包丁や、 刃をケースに入れたままで切れる安全設計のハサミなど。 使いやすさを追求した関の刃物を内山理名がリサーチ。 料理のプロも愛用する家庭用の包丁がある。 適度な重みがあるので…

イッピン「編んで丈夫においしく 長野・戸隠竹細工」

<番組紹介> 今回は長野県・戸隠の竹細工。 一流店も愛用する丈夫なそばざるや、 まろやかでおいしいコーヒーがいれられる 竹製のドリッパーなど、 驚きの製品を生む職人の編み技に迫る。 今回は、長野県・戸隠の竹細工。 20年以上も使えるという「そばざ…

イッピン「竹が描くしなやかな曲線 静岡県・駿河竹千筋細工」

<番組紹介> 今回は静岡の「駿河竹千筋細工」。 細いひごを作り、組み立てて仕上げる、繊細な工芸品だ。 古くは鳥や虫を入れるカゴが作られていたが、 最近は流行を先取りするアイテムに大変身! 竹のストレートなラインが美しいバッグや、 複雑に入り組ん…

イッピン・名匠への道「伝えられた技を極めたい 静岡・漆製品」

<番組紹介> 江戸時代から発展を遂げてきた静岡の漆工芸。 様々な独自の技法が生まれ、今日まで伝えられてきた。 コロナ禍の中、父から受け継いだ技を極めようとする 職人の姿を追う。 厳しい状況の中、伝統工芸を次代に伝えていくために 技の習得に励む若…

イッピン「奇抜で 心地いい!? 静岡・漆製品」

<番組紹介> 漆器なのに、ザラザラとした手触りが心地よく、 しかもつややかに美しいカップが大人気だ。 静岡市で生みだされる駿河漆器の一つ。 なんと地元・安倍川の砂を使った 金剛石目塗(こんごういしめぬり)という “変わり塗り”によるものだ。その驚…

イッピン「歩きやすくて健康的! 静岡・駿河の下駄」

<番組紹介> 静岡で生まれたハイヒールの下駄は、 カラフルな鼻緒でカジュアルな洋装にもピッタリ。 その上健康維持にも役立つという。 さらに伝統の張下駄作りには繊細な職人技が息づく。 下駄なのにハイヒール! 鼻緒もカラフルで、カジュアルな洋装にも…

イッピン「食卓に木のぬくもりを 岐阜県・ヒノキ製品」

<番組紹介> 今回のイッピンは、岐阜のヒノキ製品。 香りや丈夫さはもちろんのこと、 ピンク色の美しい木目が岐阜県産のヒノキの特徴。 木のぬくもりをふんだんに引き出した製品が 続々誕生している。 洋食器をオシャレに収納でき、 スタッキングすることが…

イッピン「曲げておいしい杉の器 秋田大館・曲げわっぱ」

<番組紹介> お弁当作りブームと言われる今、 多くの人が憧れる弁当箱が、 秋田大館で作られる“曲げわっぱ”だ。 材料は、樹齢150年以上の天然杉。 そのしなやかさと美しさを最大限に生かした 丸い形と繊細な木目が特徴だ。 しかも、木が湿気を吸収するの…